坐禅堂 内観
坐禅堂 内観

坐禅堂 内観
  坐禅堂 外観
坐禅堂 内観   坐禅堂 外観


客殿 外観
客殿 外観

客殿 玄関
  客殿 広間
客殿 玄関   客殿 広間

Photo : 川澄建築写真事務所


曹洞宗 松門寺
工事内容 坐禅堂・客殿 新築
所在地 東京都八王子市片倉町
発注者 宗教法人松門寺
設計・監理 株式会社入江三宅設計事務所
用途 寺院
構造 (坐禅堂)RC造、(客殿)RC造
階数 (坐禅堂)地下1階 地上2階、(客殿)地上2階
延床面積 (坐禅堂)339.83 m²、(客殿)368.93 m²
竣工 (坐禅堂)1995年5月、(客殿)1987年6月
リンク 鶴壽山松門寺 新規ウィンドウで開く
コメント 鶴壽山松門寺は、当初は密教のお寺として1487年(延徳元年)に開創され、子安山松門寺と称されました。1596年(慶長元年)、鶴壽山と山号を改め、禅宗として坐禅の神髄を伝えていくこととなりました。
以来、長きにわたって伝えてこられた禅の精神。お寺が法事の場としてだけなく、今を生きている人々が集まる場として大切な役割を果たす、その中心的な施設としての「坐禅堂」の施工を佐藤秀が担当いたしました。
坐禅堂内はドーム状になっており、静を基としているため、反響・残響のないよう、天井や壁の仕上げに留意しました。内装仕上げ材の床の石・腰板の石は、仏教発祥の地であるインド産のものを使用しました。外装材は、当時としてはまだ珍しかった珪藻土使用し、昔の土壁的な風合いを出しています。
また、松門寺開創500年を記念して計画された客殿の施工を、佐藤秀が担当いたしました。


 

PAGE TOP